役員等の一覧表の記入例【建設業許可・申請書類の書き方解説】

建設業許可の申請書類の書き方にお困りではありませんか?本記事では申請書類のひとつ「役員等の一覧表(様式第一号 別紙一)」について、その書き方をイチからわかり易く解説していきます。

※注意事項
申請書類の書き方や扱いは各都道府県や自治体によって異なります。実際に申請される際は、申請先の手引きを必ずご確認頂くようお願い致します。

申請書類「役員等の一覧表」の概要

役員等の一覧表(様式第一号 別紙一)の概要と書式の見本は下記の通りです。

許可を申請する建設業者(法人)の役員に関する情報を記載する申請書類

style-besshi1

※「国土交通省HP」からダウンロードできます

役員等について

本書類に記載が必要な「役員等」に該当する者は下記表を参照下さい。また、下記表の他に「顧問」「相談役」「株主等」にあたる者も記載が必要です。またその他にも、役職を問わず、取締役と同等以上の支配力を有する者についても記入することとされています。なお、執行役員、監査役、会計参与監事、事務局長は原則記載不要です。

(株)(有)の場合取締役
(資)(名)(合)の場合業務を執行する社員
(同)(業)(企)の場合理事
 委員会設置会社の場合執行役
※略号について
株式会社・・・(株)   協同組合・・・(同)
有限会社・・・(有)   協業組合・・・(業)
合資会社・・・(資)   企業組合・・・(企)
合名会社・・・(名)   合同会社・・・(合)
法人でかつ株式会社の場合は、総株主の議決権の100分の5以上を有する株主、その他の法人は、出資の総額の100分の5 以上に相当する出資をしている者。なお、出資者(株主)が個人の場合に限ります。

役員等の一覧表が必要な申請区分

役員等の一覧表(別紙一)の申請区分による提出必要可否は下記の通りで、法人の場合は新規から更新まで全ての申請区分で提出が求められます。なお、本書類は個人事業主の場合提出不要です。

style-besshi1-must

>>申請区分について詳しく知りたい方はコチラ

役員等の一覧表の書き方・記入例

では早速、役員等の一覧表(別紙一)の書き方を記入例と共に見ていきましょう。
※記入例はわかりやすく赤字で記載していますが、申請で認められているのは黒インクのみです。

記入例

style-besshi1-sample

①申請日
窓口に申請する日を記入する為、作成時は空欄にしておきます。

②氏名
上記であげた役員等の該当者の氏名を記載します。役員経験の証明にもなる歴事項全部証明書(商業登記簿謄本)に記載されている字で記入しましょう。またフリガナを忘れず記入するようにしましょう。

③役名等
各人の役職を記入します。取締役等と株主等が同一人の場合は取締役等として記載しましょう。例えば、取締役が株主等も兼ねている場合は「取締役」のみ記入でOKです。

④常勤・非常勤の別
各人が常勤か非常勤かを記入します。株主等の場合は記載不要です。

申請書類作成でお困りの方は

申請書類の作成でお困りの方は、当サイトを運営するイロドリ行政書士事務所にお気軽にご相談下さい。建設業許可申請を専門とする行政書士が対応させて頂きます。

また建設業に特化した当事務所では申請代行サービスも対応しておりますので、許可申請を丸投げしたいという方はそちらをご利用頂ければ、楽に許可取得が可能です。

>>お問い合わせ・相談はコチラから

申請書類「役員等の一覧表」まとめ

役員等の一覧表は、作成は簡単ですが誰が役員等に該当するかを正しく判断できるかがポイントです。またこちらに記載された人物については、「身分証明書」や「登記されていないことの証明書」など、役所や法務局で取得しなければいけない書類が必要になることも合わせて認識しておきましょう。

>>身分証明書について知りたい方はコチラ

>>登記されていないことの証明書について知りたい方はコチラ

kyoka-2